スマートフォン専用ページを表示
Focus Time5
旬な写真とコメント
<<前の3件
..
3
4
5
6
7
..
次の3件>>
2012年06月19日
あじさい
西洋アジサイの大きな塊の花房を
雨に濡れてて頭を下げてきています
花が大きくなればなるほど花が枯れるときがさびしい
美しいときは雨に濡れた一瞬〜
ことしもしっかり記録にとどめておいたからね
【関連する記事】
合歓の花
くちなし
アガパンサス
ねじばな
暑さに負けない赤
posted by ぱふぱふ at 08:52|
Comment(8)
|
日記
|
|
2012年06月18日
コンボルブルス
コンボルブルス
学名 Convolvulus cneorum
別名 コンボルブルス クネオラム(クネオルム)西洋ヒルガオ など
ヒルガオ科 耐寒性多年草 (冬期常緑〜半常緑)
原産地 : 南ヨーロッパ
花のイメージと名前が妙に違和感がありますが
可愛い小さな朝顔って感じです
蔓性で庭の垣根や周辺に這わせて植えると
とても庭が引き立ちます
posted by ぱふぱふ at 08:52|
Comment(6)
|
日記
|
|
2012年06月16日
額アジサイ
紫陽花の中でも山アジサイや額アジサイは
色も形も日本人好み?で人気が高いです
ことしは萼が真っ赤になる種類の色付きが遅れていて
アップできませんが大部分は個性豊かに咲き始めています
posted by ぱふぱふ at 08:36|
Comment(6)
|
日記
|
|
<<前の3件
..
3
4
5
6
7
..
次の3件>>
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2012年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
ウェブ
記事
タグクラウド
最近の記事
(07/10)
合歓の花
(07/09)
くちなし
(07/07)
アガパンサス
(07/06)
ねじばな
(07/05)
暑さに負けない赤
最近のコメント
東山植物園 紅葉ロード
by yosiiku1881 (11/17)
合歓の花
by ぱふぱふ (07/22)
合歓の花
by ゆかりん (07/20)
合歓の花
by ぱふぱふ (07/12)
合歓の花
by 萩と月 (07/11)
カテゴリ
日記
(900)
過去ログ
2012年07月
(7)
2012年06月
(21)
2012年05月
(28)
2012年04月
(25)
2012年03月
(27)
2012年02月
(25)
2012年01月
(26)
2011年12月
(25)
2011年11月
(26)
2011年10月
(25)
2011年09月
(24)
2011年08月
(27)
2011年07月
(31)
2011年06月
(30)
2011年05月
(26)
2011年04月
(16)
2011年03月
(26)
2011年02月
(28)
2011年01月
(28)
2010年12月
(29)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。